トップ «前の日記(2006-06-25) 最新 次の日記(2006-06-28)» 編集

sawadee!!紀行+


2006-06-26 持つべきはプロ友 [長年日記]

okurayama_yokohama

やはり持つべきものはプロフェッショナルの友人である。うちは最近イタリアンパセリやらネギやらバジルやら唐辛子を植えているんだけれども、これがまた虫さんの保養所になっておる。どこから福利厚生が出てるのかと思うぐらい、イキイキと卵を産みつけたり、葉っぱをもしゃもしゃ食ったり、アブラムシさんが一列に並んだり…。食うとこないがな!というくらい、大活躍をなされた。
やらなきゃやられる…。皆殺しの覚悟を決めて六角形がたくさん並んでそうな危ないクスリを買いにいこうとしたのだが…。ん?待てよ?そのスジに詳しいやつに聞いてみてからでも遅くあるまい。電話したのは植木屋の光太朗。夜の10時に寝て朝の5時には起きているジーサマバーサマ真っ青の有機育ち健康野郎である。
プルルルルル、ガチャ「おーウラ、おれ帰ってきちゃったよ」。そう、彼は長く続けた仕事を辞めて、転職の合間にバンコクへ行っていたのだがヘルニアが悪化して帰国してしまったのだ。見舞もそこそこに用件を告げる。光太朗は、植木の剪定(カット)が専門だから、野菜の虫については詳しくないかもしれないと思いつつ電話したのだがこれが違った。
「おー、ウラ、そんなんはさー、焼酎にニンニクと唐辛子をブチこんで、それを薄めたやつをスプレーすればいいんだよ。ウチのとーちゃんも有機農園やってるけど、それでバッチリやってるよー」。なんたる明確な回答。やはり持つべきものはプロフェッショナルの友人である。しかもおまけに「焼酎のやつの前にさー、牛乳を薄めて霧吹きでかけたら虫の動きをタンパク質で止められるよー」と教えてくれた。焼酎のクスリも殺虫剤ではない。虫がその匂いを嫌ってどっかに行っちゃうものだそうな。ようするに我が友の光太朗はブッダの生まれ変わりなのか、虫を殺さず植物を守るのである。これぞプロフェッショナル。ちょっとプロジェクトXの後にやってる「仕事の流儀」の番組に出てほしいくらい目からウロコが落ちた。
ということで、我が家は虫のために大五郎を買ってニンニクやら唐辛子をつけ込んでいる真っ最中である。ふふふ、虫よいい気になるのも今のうちだぞ。目がシパシパして「どっかにいきたーい」と思っちゃうぞ。わっせわっせと逃げてもあとからあとから吹き付けてやる。
そこの有機で実らせたいあなた、必要なものは焼酎とニンニクと唐辛子ですぜ。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]
いたみっち (2006-06-27 17:26)

そういえば、お米の虫除けも唐辛子でした。<br>ものが天然素材だから、農薬みたいな心肺は無いよね。<br>実家の母が、イチゴに群がるナメクジやダンゴムシに困っていたようだから、今度は唐辛子を刻んで土に蒔いてみるのもいいかも。<br>でも・・・、<br>イチゴが辛くなるなんてことはないのかな?

いたみっち (2006-06-27 17:27)

すんまそん。心肺→心配ですね。

ゆっきー (2006-06-28 04:49)

情報ありがとうございますっ!<br>うちのベンジャミンにも試してみます。<br>まだカイガラムシが残ってるようなんです。。。(x_x)

uracci (2006-06-29 16:01)

まいどですまいどです。<br>いたみっちさん><br>ナメ公やダンゴ野郎にはビールトラップがいいとかどうとか。<br>マイミクのmtanaが以前にやっていたので、そこらへんを参照してもらえれば。<br>ゆっきー><br>忌嫌剤だから、虫が逃げる薬なんよね。<br>で、部屋でこれをやったら、虫達はどこへ???となるはず。<br>だから、クスリに頼らないなら牛乳を薄めたもののスプレーで虫を封じ込めるか<br>それとも一発で済む殺虫剤を購入するかが方法になりそうです。<br>食べるものじゃないから、ウチではクスリ買っちゃえという方向です。

ゆっきー (2006-06-30 04:57)

やっぱり嫌忌剤でしたか!<br>木酢も考えたんですけど、アレも嫌忌剤ですよね?<br>それで部屋の中に虫が来る方がイヤ!<br>でも、殺虫剤を部屋の中で散布するのも自殺行為なので<br>庭(と言う程のものではありませんが)に出して、殺虫剤をまいたところまでです。<br>カイガラムシはどうなったかしら・・・?

uracci (2006-06-30 18:49)

うちはまだ殺虫してなくて、ちと増加がち。<br>そろそろやっつけなくちゃ。