2004-01-08 しんがぽー [長年日記]
SHINGAPORE
いろいろわかってきたよ、しんがぽー。ということで、基本的なことを紹介します。他民族国家ですよ、ここ。公用語は英語に中国語にインドのタミル語、んでマレー語。店とか電車の中ではいろんな言葉が飛び交っていますよ。もちろん皮膚の色もさまざま。仲がいいというか、混在しているイメージですな。それぞれがコミュニティーを持ってるみたい。でも、それでは国が分裂してしまうってことで政府が推し進めているのが、公団を安くしていろいろな人種を混ぜて住ませようという政策。道ゆく女の子は美人だし、飯はマレー系、中華系、西洋系なんでもあるし、言うことなしです。例えば、ナシゴレンやクアィティアウなら150円ぐらい。フレッシュジュースは60円ぐらい。対して、厳しいのはお酒と煙草、公共道徳違反に対する罰金ですな。タバコは500円もするっすよ。以前の自分なら枯れてましたな。あと、お酒は日本で飲むのと同じぐらい。こちらはタイまでガマンしよっと。てことで、今日はしんがぽー紹介でしたっ。であ。ちなみにスモーカーはみんなタバコを根元まで吸っています。もったいないと感じているんだぁねぇ。







うらっち、サブタイトルのアタマに[Singapore]とか入れといたほうがいいんじゃない? 後々の検索用に。
すっかりふわふわ風船ですね〜 あーご同行したい!
I want to write JAPANESE...now,I'm in Ladakh. not cold.it's easy to stay.but,trekking is dificult,so meybe not ice.yabai,
酒はそんなに我慢するとケンパパになるぞぉ
な、なりませんよ。1日にリフトが2本しか乗れなくなる体力…